• (音楽) TNR-e でお遊び 1回目


    https://youtu.be/tR75BkalKwQ

    (2018/04/18)
    Stickam から撤退したので YouTube に移動しました。

     


    2013/11月初旬。
    iOS7 向けに YAMAHA さんが公開したこれまでとは音色、想定するジャンルが異なる
    という新しい TENORI-ON アプリ「TNR-e」を発表。

    TENORI-ONファンとしては遊ばない訳にはいかない、ということで
    この為だけに iPad mini (初代) を iOS7 にアップデートし、インストールを敢行。

    一番最初に作ったデータがコレの元ネタでした。

    本業忙しくなって暫く作りかけのまま放置していましたが
    やっとそれっぽく体裁を整えた上で録画できました。

    続きを読む 投稿 ID 899


  • (Game) 応援バナー掲載履歴 part 3

    ゲーム発売から1か月以上経過しましたので、 サイドバーに掲載していた応援バナーを記事の方に退避させていただきました。

    ■ 2013/08/30 発売 – にゃんカフェマキアート (SKYFISH poco & Cabbit 様)

    SkyFish               poco最新作『にゃんカフェマキアート~猫がいるカフェのえっち事情~』を応援しています!!

    ■ 2013/09/26 発売 – 英雄伝説 閃の軌跡 (日本ファルコム 様)

    ■ 2013/10/25 発売 – ものべの HAPPY END (LOSE 様)

    ものべの - 夏葉

    ■ 2013/10/25 発売 – うそつき王子と悩めるお姫さま (Whirlpool 様)

    うそつき王子と悩めるお姫さま 応援バナー


  • (PC) 今更 Windows 8.1 Release Preview

    Windows XP のサポート期限も近づく中、
    ひとつ前のメインPC (Windows XP) がすこぶる調子悪くなってきた。
    (5回に1回くらいしかまともに動作しない)

    壊れている内蔵DVD-RAM以外にも原因がありそうで正直調査するのも面倒くさい。

    ……現実逃避しよう、ということで(?)
    Windows 8.1 の Release Preview 版を今更ながら Virtual Box に入れてみることにした。

    Virtual Box の方が Windows 8.1 向けのデフォルト設定を持っているお蔭で
    何の苦労もせずに導入できた(笑)

    ホスト機が少し古いとはいえ Core i7 (Sandy Bridge)、GeForce GTX 570M なだけあって
    時々気になる引っかかりがある程度。予想外のサクサクっぷりである。

    Windows 7 以前のソフトは動かないのもあるらしいので
    その辺りがどう影響でるかがむしろ問題だろうか。
    追々調査してみますかね……。

    Windows 8.1 Release Preview on Virtual Box 4.2.18
    Windows 8.1 Release Preview on Virtual Box 4.2.18

     

     

     

     


  • (Game) 応援バナー掲載履歴 part 2

    ゲーム発売から1か月以上経過しましたので、
    サイドバーに掲載していた応援バナーを記事の方に退避させていただきました。

    ■ 2013/07/26 発売 – グリムガーデンの少女 (COSMIC CUTE 様)
    『グリムガーデンの少女』を応援しています!

    ■ 2013/07/26 発売 – 3人いる! ~Happy Wedding in Livingroom~ (riffraff 様)
    『3人いる! ~Happy Wedding in Livingroom~』応援中!


  • (製品) 外付けUSB HDDをワイヤレス化する CENTURY CWFN-U2

    外付け USB HDD を複数台接続して簡易NASとして利用できる製品が
    CENTURY から「USB HDD活してWi-Fi USBストレージ to WI-FI変換アダプター(CWFN-U2)」
    として発売されている。

    余ってるHDDを活用できないかな、と思ってこの度購入してみたので
    少し使ってみた結果をメモしておきたい。後で見返す用に(笑)

     

    続きを読む 投稿 ID 899